定期点検訪問
2018年スタートして半月を過ぎました、
寒い日が多いですが、皆様は風邪など召されていませんか?
2018年!初めてブログ! (滝澤発信は!ですが。笑)
今年は「定期点検訪問シリーズ」でお送りさせて頂きます!
今回は暑い夏の直射日光や寒い冬の大雪から大切な我が家を守っている!
「屋根」の点検から!
屋根の一番上!棟の板金!
注意ポイント!! 大事ですね!
釘打ち・ビス止め。(このOB様宅は現在5年目点検)
には屋根に上らせて頂き、釘、ビスの
増し打ち、増し締めをさせて頂きます。
瓦の屋根も同様、棟の瓦の部分が気になりますね。
棟の瓦も注意ポイントです。
台風の多く発生した年は瓦のズレや銅線で縛り、固定してある棟瓦の銅線の
緩み等々も注意して点検していきます。
雨漏れは家にとって重大な問題になりますので、
少しでも気になる時は当社で建築及び改修された方は
定期点検以外でもご連絡ください。
5年目以降の修繕や補修は有料にはなる場合もありますが
まずは点検をお勧め致します。
これからも点検・メンテナンス事例をUPして参りますので、
ご自宅の各所と比べて見てください!
他社で建築、改修されたお客様も同様
ご心配の箇所が御座いましたら、お気軽にお問い合わせください。
滝澤でした。