ブログ
BLOG新築のトイレは何を基準に選ぶのが正解?
こんにちは、ツナグイエ 国友トータルサービスです!
日々の暮らしにおいて欠かせない「水周り」。キッチンや浴槽など、さまざまな設備がありますが、今回はその中でも使用頻度の高いトイレをピックアップ。種類によって異なる特徴や快適な空間づくりのアイデア&工夫をご紹介します!
【トイレにはどんな種類があるの?】
ライフスタイルに適したトイレを選ぶには、トイレの種類や違いを理解しておくことが重要です。
●セパレート型
便器、便座、タンクの各パーツが別々になっているトイレ。組み合わせ型とも呼ばれます。
現在、新築・リノベーションでの採用されるケースは減ってきています。
メリット:トイレの中でも低価格帯。故障の際には該当パーツだけ交換することが可能。
デメリット:タンクに水がたまらないと流せないので、次に使用できるまで待つ必要がある。
●タンク一体型
便器、便座、タンクが1つになったトイレ。手洗いつきと手洗いなしのタイプがあります。
メリット:セパレート型と比べて一体感のあるデザインで、凹凸が少なく掃除がしやすい。
デメリット:故障した際に該当パーツのみの交換はできず、トイレ本体を丸ごと交換しなければいけない。
●タンクレス型
貯水タンクがついていないトイレ。水道に直接つないで水圧により排水します。
メリット:スタイリッシュなデザインが◎。タンクがないので省スペース設置が可能。
デメリット:トイレ本体に手洗いがなく、設置する場合はシステムトイレや別売りの手洗器で対応する必要がある。水圧によっては2階に設置できない場合がある。
【トイレを快適な空間にするには?】
トイレで気になるのが、やはり臭いと音。問題を解消する方法として有効なのが、玄関からリビングに続く動線の中間あたりに設置することです。また、トイレスペースとして1.5帖ほどあればカウンターや収納棚、手洗い器などもゆとりを持って設置できます。さらに2階建ての場合でもトイレを1つにすることで建築コストの削減&生活スペースの拡大にもつながります。その際は1階の階段付近にトイレを設置するのがおすすめです。生活動線である階段付近にトイレがあれば2階からの移動負担も抑えられます。
使用頻度が高い場所からこそ、設備選びだけではなく使い勝手や快適性にもこだわりたいものです。
間取りやデザインだけでなく、住宅設備にもこだわった家づくりなら、国友トータルサービスにお任せください♪
┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬──
┴┬ 健康素材でつくる、高気密・高断熱の家づくり
┴┬ ツナグイエ 株式会社国友トータルサービス
┴┬ ─
┴┬ ─〒526-0015
┴┬ ─滋賀県長浜市神照町918
┬┴ ─TEL─ 0749-63-1377
┬┴ ─
┬┴ ─■公式Instagram
┬┴ ─https://www.instagram.com/kunitomo.totalservice.company/
┬┴ ─
┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬
─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─
CATEGORY
ARCHIVE