
ブログ
BLOG家づくり用語集15
こんにちは、国友トータルサービスです!
「初めての家づくりだけど、専門用語が多くてよくわからない」。
そんなときに知っていると役立つ家づくり用語をご紹介します♪

・切妻屋根
切妻屋根とは、二つの屋根面が頂点で合わさり、山形(逆V字)を形成する最も一般的な屋根の形状です。シンプルな構造のため施工が容易で、コストを抑えられる点が魅力です。伝統的な和風建築からモダンな住宅まで幅広く採用されています。

・片流れ屋根
片流れ屋根とは、一方向に傾斜したシンプルな形状の屋根を指します。伝統的な切妻屋根や寄棟屋根と異なり、棟がなく片側にのみ傾くため、モダンでスタイリッシュな外観が特徴です。雨水や雪が一方向に流れるため排水計画が立てやすく、太陽光パネルの設置にも適しています。また、屋根裏空間を活用しやすく、吹き抜けや高天井のデザインにも貢献します。


・化粧梁
化粧梁とは、天井や吹き抜けに現し(あらわし)で見える構造材の梁を指します。
意匠的なアクセントを加えるために設置される梁のことです。本来の構造を支える梁を意図的に見せる場合や、装飾目的で設置する場合もあります。空間に木の温かみや骨組みの重厚感を与える効果があります。特に吹き抜けや高天井のデザインと相性が良く、開放的な雰囲気や重厚感のある空間を演出できます。機能性とデザイン性を兼ね備えており、家づくりのアイデアのひとつとして人気を集めています。
┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬──
┴┬ 健康素材でつくる、高気密・高断熱の家づくり
┴┬ 株式会社国友トータルサービス
┴┬ ─
┴┬ ─〒526-0015
┴┬ ─滋賀県長浜市神照町918
┬┴ ─TEL─ 0749-63-1377
┬┴ ─
┬┴ ─■公式Instagram
┬┴ ─https://www.instagram.com/kunitomo.totalservice.company/
┬┴ ─
┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬
─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─
CATEGORY
ARCHIVE